日時 平成17年 1月29日(土) 午後7時 開演
・・と言っても僕のライブじゃあないんだなぁ |
![]() |
♪ 今 日 も 客 席 は 満 員 ♪ |
2 人 と も 四 捨 五 入 す る と 100 歳 ? |
![]() |
「BIT」のライブは2部構成 1部ではPCで作り込んだカラオケ?プラス ギターの松下氏、+金吾の演奏と歌という クオリティーの高い大人のロック風に・・ 2部ではPC使用を控えて弾き語りを多く しっとりめに・・と楽しんでもらえるように 考え工夫を凝らしたステージングはさすが! その2部が2曲終った所で呼び込まれ登場し ひとしきり昔の事務所時代の懐かし話や 2人とも四捨五入すると100歳だねぇ等の 馬鹿を言い合った後、無理矢理こじつけて ウエストコースト風ナンバーの代表曲 ママス&パパス"California Dreamin'"を 2人で演奏しました |
All the leaves are brown・・and the sky is grey・・・![]() |
![]() California dreamin'・・On such a winter's day・・・ |
そのあと、もう1曲ということでピアノに移動 昔"南沙織"に書いた曲「素顔のままで」を・・ もう何年もピアノなんて触ってなかったからね 付け焼き刃で家のキーボードで練習したんだけれど 鍵盤のタッチが全然違ってて、重いのなんの・・・ ・・と、言い訳をまずしてますが・・そーなんです 弾いてはいけない音を二三弾いたような気がします 気がします・・と言うのは歌う方に集中してたので よく覚えてなくて、過ぎ去った余韻があれ?変?? ・・ってとこが所々・・・ですので、歌の方は 何となく、らしくは歌えたかな・・・と で、終って引っ込もうとすると金吾が「おいおい!」 「アレを演らないってのはないんじゃないの?」と 予定通りの小芝居・・・・・(笑) |
![]() 正面写真なかったので金吾ファン"いけ&ふみ"さんのHPから拝借しました |
![]() |
・・でやっぱり「春うらら」を・・・ それも、いつも通り軽快な感じではやらずに しっとりと?ねっとりと?何風っていうのか 金吾の発案で、静かな雰囲気でやってみました 2番のちょっとエッチな歌詞のところが ヤらしくなり過ぎやしないかと心配しましたが なったらなったでいーや! と思って歌ったら そんなことなかったよ〜とのこと・・ そんなアイデア出して来たり、小芝居してみたり 何とかしてお客に楽しんでもらおうって姿勢が 金吾の金吾らしい良いとこだね 僕が"うらら"を歌ってる間、楽しそうに色々な フレーズをこれでもか! これでもか! と弾いてて 「どう?」って感じでひとの顔見るものだから 思わずニコニコしちゃったじゃないかっ!!・・(笑) |
この日金吾はどことなく調子悪そうで 本人も「風邪ひいたかな?」なんて言いつつ 控え室で度々鼻かんだりしてたけれど 幸いひどくはならず、返ってそのことが ちょうど良い緊張感になったみたいで とても良いステージだったよね これからも元気で、3月3日もよろしくね
ここまで触れませんでしたが
ともあれ、お疲れさま |
![]() この写真も金吾ファン"いけ&ふみ"さんのHPから拝借しました |
当 夜 の 主 役 濱 田 金 吾 氏 |
田山雅充「ほのぼのライブ」大募集中 |
ごく小さな会場で"田山雅充の弾き語りコンサート"をやりませんか?
たとえマイクやPA、ピアノ等が無くってもかまいません
かえってその方がバイブレーションを感じ合えるものですしね
田山雅充がギター1〜2本携え
そこまで行って、歌います
詳しくはこちら
top | profile | discography | bbs | link |
![]() |